| ログイン | 
コンテンツ
媒体紹介とコンタクト
週刊サケ・マス通信のサイトにようこそ

札幌市に本拠を置き取材活動を行う「週刊サケ・マス通信」のオフィシャルサイトです。北海道を中心に最新の秋サケ水揚げ状況から、加工流通に至るまでを網羅したサケ・マスの総合情報メディアです。
また北海道の水産関連事業の最新ニュースなども提供し、水産業界から一般消費者に向けたPR、さらに北海道の浜からの「海の幸の話題」などもお届けしていきます。
カテゴリ一覧
ブログ カレンダー
« « 2024 4月 » »
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
週刊サケ・マス通信のブログです
週刊サケ・マス通信で取り上げた記事のアーカイブ、web独自コンテンツを掲載しています。


情報提供もお待ちしています
当ブログ記事はgoogleニュースに配信されています。水産業に関連する情報をより広く伝えるweb媒体としてご活用下さい。
イベント告知、新商品紹介などは、ぜひご一報を。

人気ブログランキングへ


バッセル化学の船底塗料

おなじみの「新海物語」3タイプ!
詳細はバッセル化学のページ

サケ・マス通信ブログ - 簡単・確実にサケを船上活じめ 川原田氏考案のハサミ

ヘッダーナビゲーション

簡単・確実にサケを船上活じめ 川原田氏考案のハサミ2010/02/25 7:30 am

簡単・確実にサケを船上で活じめ
昆布森漁協・幌内漁業生産組合船頭の川原田氏
身傷付けない専用「ハサミ」を考案



先に札幌市で開催された本誌主催の「第1回秋サケ・定置網セミナー」の中で、昆布森漁協・幌内漁業生産組合の船頭を務める川原田良己氏=写真右=が独自に考案した活じめ用ハサミを紹介した。

船上で簡単・確実に魚の血抜き処理を行えるもので、同漁協が出荷する春のトキや秋サケの付加価値向上に一役買っている。
この活じめハサミは、処理する魚に傷を付けず、商品価値を落とすことなく出荷することを目的に川原田氏が工夫・改良を加えて考案したもので、地元の榊鉄工所に製造を依頼。

通常のハサミを使って船上で血抜き処理を行うと先端部分の刃先が尖っていることでどうしても身まで刺さりこんでしまい、魚に傷を付けてしまうことが多くなる。これを改善するために、両刃の先端部に半円型の金属を溶接=写真左=
身を傷付けずにエラ部分だけにピンポイントで確実に切り込みを入れることを可能とした。改良を重ねて昨シーズンの春操業から本格的に活用を開始し、昨年はこの活じめハサミを使ってトキ全量1万2000本を沖締めし1尾ごとにタグを付けて出荷、付加価値アップを実現させた。

姿売りがメインとなるトキは身やウロコに傷が付くと商品価値が大きく下がるため、普通にハサミで切る要領で処理できる使い勝手の良さもあって効果は抜群だ。
切り身売り向けとなる秋サケを血抜き処理する際も、切り身加工する業者の利便性を考慮してエラが取り難くならないように切る方向を必ず統一する配慮も行っている。

昆布森漁協では定置部会だけでなく刺網業者もこのハサミを使ってタラやカレイの活じめを行っており、地元産水産物の付加価値アップに大きな効果を発揮している。
本品の注文・問い合わせは、製造・販売を行っている釧路町昆布森の(有)榊鉄工所まで。定価は6500円(消費税込み)。
問い合わせ先(有)榊鉄工所(〒085-2272 釧路郡釧路町昆布森1丁目60 TEL/FAX0154-63-2042)

(2010 0205配信記事から)

このエントリーの情報

トラックバックping送信用URLを取得する

このエントリーの記録

2013年度版のご案内


定置網漁業者手帳
当サイトからご注文
いただけます



現場で使える定置網技術書の決定版です!
申し込みはこちらへ
ミニサイトマップ
水産カレンダー
前月2024年 4月翌月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
<今日>
4月20日 の予定
予定なし