| ログイン | 
コンテンツ
媒体紹介とコンタクト
週刊サケ・マス通信のサイトにようこそ

札幌市に本拠を置き取材活動を行う「週刊サケ・マス通信」のオフィシャルサイトです。北海道を中心に最新の秋サケ水揚げ状況から、加工流通に至るまでを網羅したサケ・マスの総合情報メディアです。
また北海道の水産関連事業の最新ニュースなども提供し、水産業界から一般消費者に向けたPR、さらに北海道の浜からの「海の幸の話題」などもお届けしていきます。
週刊サケ・マス通信の業務内容
・水産業界向け専門誌「週刊サケ・マス通信」の企画取材編集、発行
・漁業組合、水産関連団体の広報誌、販促ツールなどの企画、制作
・水産業界向けセミナー(勉強会)などイベント企画運営、実施
・広報誌、年史、書籍などの出版物の企画編集制作、発行
・XOOPS(ズープス)などCMSを用いたwebサイトの企画、構築、運営
バッセル化学の船底塗料

おなじみの「新海物語」3タイプ!
詳細はバッセル化学のページ




「新海物語」シリーズのご案内 バッセル化学の船底塗料


バッセル化学船底塗料「新海物語 」© SANYO BUSSAN CO.,LTD.


「新海物語」のキャラクターで
おなじみの
バッセルの船底塗料。
用途で選べる3タイプを
好評発売中!

© SANYO BUSSAN CO.,LTD.


バッセル化学(株)の船底塗料への問い合わせはこちらまで
バッセル化学船底塗料プレミア加水分解型 シーストーリー「サム 」シーストーリー
「サム 」
バッセル化学船底塗料高級加水分解型 シーストーリー「マリン 」シーストーリー
「マリン 」
バッセル化学船底塗料色あざやか加水分解型 シーストーリー「魚群 」シーストーリー
「魚群 」
塗料タイプ プレミア加水分解型 高級加水分解型 色あざやか
加水分解型

有効成分
(1)亜酸化銅
(2)ビス‐2‐ピリジンチオール銅塩
(1)亜酸化銅
(2)ビス‐2‐ピリジンチオール銅塩
(1)ピリジン‐トリフェニルボロン
(2)2‐ピリジンチオール‐1オキシド亜鉛塩
用途 FRP船、木船 FRP船、木船 アルミ船、FRP船、木船
使用量 4kg缶で約23平方m 4kg缶で約23平方m 4kg缶で約26平方m
防汚効果
フジツボ
藻類(コケ)

バッセル化学株式会社

船底塗料「新海物語」シリーズ、漁網用防汚剤「ボウモウ」シリーズへの問い合わせは本社および最寄の各営業所、メールフォームでよろしくお願い致します。

本社 〒750-0074 山口県下関市彦島本村町6丁目10番6号 tel:083-266-6261 fax:083-267-6192
下関工場 〒750-0091 山口県下関市彦島緑町8番5号 tel:083-266-8251 fax:083-267-6192
北海道営業所 〒003-0027 北海道札幌市白石区本通20丁目北1-72 tel:011-826-5571 fax:011-826-5572
東北営業所 〒028-1351 岩手県下閉伊郡山田町長崎3-3-29 tel:0193-77-3714 fax:0193-77-3715
四国営業所 〒798-0077 愛媛県宇和島市保田甲1350-1-110 tel:0895-27-2710 fax:0895-27-2716

2013年度版のご案内


定置網漁業者手帳
当サイトからご注文
いただけます



現場で使える定置網技術書の決定版です!
申し込みはこちらへ
ミニサイトマップ
水産カレンダー
前月2025年 4月翌月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
<今日>
4月22日 の予定
予定なし