媒体紹介のページ
| 購読のご案内 | 購読申し込みフォーム |
The Salmon Weekly News
週刊サケ・マス通信は
水産業界唯一のサケ・マス定置
総合専門誌です
一年を通したサケ・マスの動きや付随した情報を
総合的かつ専門的に伝えられるのは本誌のみ。
速報性重視のスタイルが読者からの評価を得ており、
北海道内漁協別での日ごとの水揚げと詳細浜値がひと目で分かります。
週刊サケ・マス通信は
水産業界唯一のサケ・マス定置
総合専門誌です
一年を通したサケ・マスの動きや付随した情報を
総合的かつ専門的に伝えられるのは本誌のみ。
速報性重視のスタイルが読者からの評価を得ており、
北海道内漁協別での日ごとの水揚げと詳細浜値がひと目で分かります。
週刊サケ・マス通信誌面サンプル ※別窓で開きます(jpeg画像 250kb程度)
2009年 08月25日号

1面(道内定置秋サケ漁スタート)
2面(オホーツク建てマスなど)
2009年 10月20日号
1面(秋サケ 漁模様 「特異」な来遊に)
2面(岩手県秋サケ漁獲)
3面(地区別全道秋サケ水揚げ状況)
生産から流通・消費までを完全網羅
秋サケ漁期中は、各日ごとの全道秋サケ水揚げ数量および浜値の推移を地区別に表・グラフを使って見やすく詳細に速報。
累計水揚げと前年同期との対比も掲載。
また、主要地区の平均目廻りやオス・メス比率、前年同期浜値など、秋サケの生産〜流通全般を把握するための根幹となる基本情報を余すところなく伝えます。
誌面では、各季節における重要な
ニュースをいち早く読者に提供
独自ルートを駆使することで、取材ソースは生産者、ふ化放流事業関係者、加工業者、研究者、バイヤーなど多岐にわたり、関係者に対する取材を基盤に置いた「生きた声」を掲載することで鮮度の高い本格的な情報を提供いたします。
また、漁獲実績をはじめ、輸出入統計、在庫、販売動向などのデータも随時掲載することで、サケマス全般を網羅した資料としても充実を図り、さまざまな関係者への独自取材により、サケマスのオフシーズンについてもフレキシブルな誌面づくりを行っています。
さらに関係者に対する取材を通して、生産地のブランド化戦略や漁労対策、ふ化事業への取り組み、関係団体長へのトップ・インタビューはもちろん、商社筋への取材による輸出入・海外動向も誌面でフォローします。
一方、消費地における大手量販店バイヤーや荷受機関担当者への取材を通じた商戦展望なども取り上げ、安定経営に直結する「生きた記事」を掲載いたします。
メール・FAXで同日送信
秋サケ盛漁期には速報版として週に2回(原則8月末〜12月・火曜/金曜発行)送信することで、詳細な情報をリアルタイムで読者に提供することが可能となります。
Eメールでは紙面をPDFファイルとして送信。
パソコン内にデータとして保存することができ、さらにプリントアウトして資料化することも容易です。
| 購読のご案内 | 購読申し込みフォーム |