誌面記事ダイジェスト
誌面記事ダイジェスト : 200カイリ水域内サケ・マス流網漁 サケは前年同量300トン
日本200カイリ水域内サケ・マス流網漁
マス13%減2394トン サケは前年同量300トン
日ロサケ・マス交渉妥結 <2011.04/08配信号>
漁業協力費キロ単価は前年据え置きで決定
ロシア・モスクワで行われていた今期シーズンの日本200カイリ水域内ロシア系サケ・マス漁の操業条件などを決める政府間交渉「日ロ漁業合同委員会第27回会議」(日ロサケ・マス交渉)がこのほど妥結した。
決定した漁獲枠はカラフトマスが前年比13%減の2394トン(前年実績2755トン)、シロザケが前年同量の300トンの合計2694トン。日本側からロシア側に支払われる漁業協力費、いわゆる入漁料は3億3900〜3億9100万円の範囲(前年3億8500万円〜4億4300万円)で、前年に比べて下限で4600万円、上限で5200万円の減額。
単価は前年同額のキロ当たり145円となっており、実質的な協力費は漁獲実績に単価を乗じて決定される。
前年の支払い実績は4億1400万円。このほか、漁業分野における科学技術協力計画などが採択された。
日ロサケ・マス交渉妥結 異例の短期決着に(ブログ記事 全文掲載)
- 開幕まで早くもあと1カ月 どう動く?今期の秋サケ (2016-07-29 09:12:33)
- 気象情報の有効活用で網被害を未然防止 (2016-07-22 08:41:57)
- 【5月のサケ輸出】端境期ながら1年半ぶりに前年実績を上回る (2016-07-15 09:32:28)
- 【秋サケ消流】輸出不振で親製品の国内供給増加 (2016-07-07 08:53:17)
- 【全道秋サケ来遊予測】前年実績比6%微増の3,901万5千尾 (2016-07-01 09:46:17)
- 【夏ギフト・お中元商戦】トレンド多様化や猛暑でサケ・マス苦戦 (2016-06-24 21:51:53)
- 第54回全道漁協組合長会議 計3項目を満場一致で決議 (2016-06-16 19:59:18)
- 【秋サケ回帰への影響は?】今年の夏は史上最も暑くなる!? (2016-06-13 09:08:51)
- チリで魚大量へい死 サケ養殖が一因か (2016-06-03 10:06:08)
- 道内春定置が本格化 各地で好スタート (2016-05-27 08:42:43)